地球環境への取り組み
Jトラストグループは、事業活動や社会貢献活動を通じて、温室効果ガスの削減やエネルギー使用量の削減に取り組んでおります。
					また、Jトラストグループは、パリ協定を始めとする国際的方針、「地球温暖化対策推進法」や「省エネ法」などの気候変動に関する法規制や政策を支持し、これらに対して適切に対応しています。
 
									インドネシアにおけるマングローブの植樹活動
 
									カンボジアの植樹活動
 
								韓国における地域周辺の清掃活動
 
								事務用品をグリーン製品に転換する推進活動
気候変動への対応
Jトラストグループでは、下記のとおり気候関連のリスクと機会を特定し、対応しております。

| リスク・機会の種類 | 内容 | |
|---|---|---|
| リスク | 移行リスク | 
 | 
| 物理的リスク | 
 
 
 | |
| 機会 | 
 
 | |
CO2排出量の実績と削減目標
Jトラストグループでは、温暖化をはじめとする気候変動への対応として、事業による温室効果ガス(GHG) 排出の削減に取り組んでおります。 2015年のパリ協定において定められた、世界の平均気温の上昇幅を産業革命前から2℃未満に十分に抑えるという世界共通の長期目標(2℃目標/努力目標1.5℃)への一助となれるよう、2030年度までに2024年度比でGHG排出量(Scope1・2)を削減することを目標といたします。
| 2023年度 | 2024年度 | |
|---|---|---|
| Scope1 | 5,529 | 5,935 | 
| Scope2 | 151 | 197 | 
| 合計(Scope1・2) | 5,681 | 6,132 | 
| 前年比 | - | +7.95% | 
(算定範囲)
- Scope1:Jトラスト株式会社
- Scope2:Jトラスト株式会社本社ビル(当社契約フロア全体の使用量をもとに算出)
※2024年度中に契約フロアが増床したため、対前年比が増加しております。
 
			 
									 
								 
								 
								 
					